もこもこ鉄旅部。

乗り鉄・旅鉄・駅ノート絵師(駆け出し)の筆者が、全国津々浦々を鉄道旅でまわったり、駅訪問して駅ノートにイラストを残したりするブログです。

普通列車グリーン車料金改定 長距離乗車は値上げに

 2024年3月16日から、首都圏近郊を走っている普通列車のグリーン車自由席について料金体系が改訂されます。

 首都圏近郊を走っている普通列車のグリーン車といえば、東海道線などで2階建てになっている車両で、電車旅を快適かつリーズナブルにできるというものでしたが、一部が値上げとなります。

 

リクライニングできて快適だよね

18きっぷでも乗れるのもいいところ

 

普通列車グリーン車の走行区間

 首都圏の近郊において、普通列車グリーン車の車両が走っている区間は、上記の図のとおりです。2024年度末以降に、中央線快速及び青梅線においても導入される予定となっています。

 

リクライニング座席でゆったりと旅ができるのが普通列車グリーン車の魅力です。

グリーン券の料金はどう変わった

●改定前

   ※車内で購入する場合は、上記に260円増しの料金となります。

 

 改定前のグリーン券の料金は、「50kmまで」とした「51km以上」の2段階というシンプルなものでした。特徴的なのは、51km以上の乗車をしても料金が変わらないという点にありました。すなわち、長距離を乗るほうがメリットを感じやすかったのです。また、「ホリデー」(土休日)のほうが200円安くなるので、通勤よりも休日のお出かけのほうに適していたといえます。

 普通列車グリーン車は18きっぷを利用の場合にも乗車可能であったので、こうした特徴は18きっぷと併用する場合には特にお得感が強かったといえます。

 

●改定後

 上記の改定後の料金体系ですが、最も大きな変更は、101km以上の料金が新たに設けられたことにあります。改定前は長距離を乗るほどにお得となっていたのですが、この部分が値上げとなっています。

 101km以上の1,550円となると、特急列車と比較せざるを得ない料金になると思います。

東海道線の例

 東京~熱海 特急踊り子 指定席料金1,580円      所要時間約80分

 東京~熱海 普通列車 グリーン券料金1,550円   所要時間約115分

常磐線の例

 東京~水戸 特急ひたち 指定席料金1,580円 所要時間約80分

 東京~水戸 普通列車 グリーン券料金1,550円 所要時間約140分 

※指定席料金は、事前購入料金。

 

30円しか違わないですわね。特急をチケットレスにしたら逆転するのでは

熱海~宇都宮とかすごい長距離ならグリーン車もありかも?

 

 上記は一例ですが、グリーン券料金は特急料金と大差がない場合があるという結果となります。しかも、特急列車のほうは指定席で座席は確保されており、目的地には早く着くので、特急列車に乗ったほうがよいという選択も考えられます。

 

改定後はSuicaグリーン券の料金がデフォルトで、紙のグリーン券の場合は割高となります。Suicaグリーン券があれば座席上部にタッチすることで車内改札が省略されます。

 

100kmまでに収めようとすると

 普通列車グリーン車に1,550円を支払うのはキツい、しかし100km以内の「1,000円」ならば乗るという選択もあるかもしれません。この場合は、どういう乗車区間になるのか、首都圏を発着する前提でいくつか検討してみました。

 

なんとか1000円でお願いします

100km以内で乗ることになりますわね

 

東海道線

上野東京ライン 品川~熱海(97.8km

湘南新宿ライン 大崎~熱海(99.8km)

品川、大崎が熱海まで1,000円区間であり、伊豆方面への旅行の際の選択肢になるかもしれません。

 

常磐線

北千住~水戸で101km以上であり、遠出するならば特急ひたち・ときわに乗ったほうがよさそうです。

 

高崎線

池袋~高崎(97.3km)

ターミナルの池袋が高崎まで1,000円区間となり、群馬県のお出かけに使えるかもしれません。

 

宇都宮線

赤羽~宇都宮(96.3km)

山手線内だと宇都宮まで101km以上となり、赤羽まで出ると1,000円区間となります。

 

横須賀線

首都圏(山手線内)からは終点の久里浜まで乗っても100km以内となります。品川~鎌倉は50km以内なので750円で乗車できます。

 

総武線快速

首都圏(山手線内)からは終点の成田空港、君津、上総一ノ宮、成東のいずれも100km以内となります。

 

 首都圏を起点とした場合ですが、100kmに収めることを優先した結果は上記のとおりとなりました。

 18きっぷ利用など長距離移動を前提の場合、普通列車グリーン車の一部値上げは痛手ですが、引き続き上手く活用して旅を楽しみたいものです。