もこもこ鉄旅部。

乗り鉄・旅鉄・駅ノート絵師(駆け出し)の筆者が、全国津々浦々を鉄道旅でまわったり、駅訪問して駅ノートにイラストを残したりするブログです。

甲信越地方の乗車記

大糸線の電車に乗って木崎湖でソロキャンしてきました

今回は木崎湖キャンプ場でソロキャンをします!移動手段はいつものように電車で、キャンプ場までは徒歩移動です。また、キャンプをしつつ木崎湖付近の大糸線の駅めぐりもしちゃいます。 めっちゃ久しぶりの更新じゃない? なんでいきなりキャンプなんですの …

【新潟県】親不知コミュニティロードを歩いてきました

今回は新潟県の親不知(おやしらず)を訪問しました。日本海に面した断崖絶壁が続く一帯で、その険しい道中は親が子を気遣う余裕もないことから、「親不知」という名前になっているそうです。 放っておくと痛くなるんだよね 早めに抜いたほうがいいですわよ …

HIGH RAIL星空に乗車-天気が悪い場合

今回は、小海線を走る観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車します。HIGH RAIL 1375は土日祝に「1号」「2号」「星空」の3本が走っていますが、このうち夜の時間に走るHIGH RAIL 星空に乗車しました。野辺山駅での星空観察会が売りですが、結果としてあいにく…

【小海線】秘境駅の佐久広瀬へ

今回は、山梨県と長野県を走る小海線に乗車して佐久広瀬駅で下車してみます。 小海線は高原列車という様相で、JRで最も標高が高い駅である野辺山駅がありますが、このたび訪問する佐久広瀬駅は小海線の中で周辺に何もない秘境駅となっており、ひと際のどかな…

【展望席・個室】長野電鉄の特急列車の指定席に乗ってきました

今回は、長野県を走る私鉄・長野電鉄の特急列車に乗車します。かつてのロマンスカーの車両である特急「ゆけむり」号、かつての成田エクスプレスの車両である特急「スノーモンキー」号の両方に乗車してみました。ネット受付の指定席予約で、展望席や個室をと…

念願の上高地へ&浅間温泉に泊まってきました

今回は、長野県松本市にある有名な景勝地である上高地へと行ってきました。山の景色が非常に綺麗なところとして知られています。本格的な登山とまでいかなくとも、軽く散策するだけでも十分に自然の絶景が楽しめるところとなっています。また、浅間温泉に前…

日本一のもぐら駅 土合駅を訪問

今回は、上越線の土合駅を訪問いたします。ホームがトンネルの中にあって、地上に出るまでに長い長い階段を上る不思議な駅となっています。「日本一のもぐら駅」として有名な駅で、今や駅自体が観光スポットのようになっています。 土合ってなに?そんなに有…

【日本三大渓谷】清津峡 インスタ映えする渓谷へ

今回は、新潟県十日町市にある日本三大峡谷の清津峡を訪問いたします。川の流れと岩礁が作り出す渓谷美とフォトジェニックな写真が撮れる有名スポットとなっています。 今回はめずらしく観光スポットなんだよ インスタ映えする写真が撮れるんだって 渓谷沿い…

【上越線】土樽駅訪問 レトロな毛渡沢橋梁へ

今回は上越線の土樽駅を訪問いたします。上越線では、群馬県を越えて新潟県側の最初の小さな駅です。また、この駅の付近にある毛渡沢橋梁が有名らしいと聞いて、そちらも見に行ってきました。 すごい久しぶりに列車乗るんじゃない? 今回は有名な土合の次の…

【長野電鉄旧屋代線】信濃川田駅を訪問しました

今回は、長野電鉄の廃線区間である屋代線の信濃川田駅を訪問いたします。屋代線の駅は廃線にともなって、解体されて設備が残っていない駅も多いですが、信濃川田駅は現在もかつての姿を見ることができました。 今回は廃線訪問なんだよ! まだ駅がのこってる…

【長野県】真田家ゆかりの松代へ

今回は、長野県長野市の松代を訪れます。江戸時代は真田氏が治めていたところであり、歴史的な建物も多くあります。そんな松代をぶらぶらと歩いてみます。 真田氏のゆかりの地って、いろんなところにあるよね 松代に真田家が来たのは江戸時代に入ってからな…

【日本三大車窓】昼も夜も絶景の姨捨駅

本記事では、長野県の篠ノ井線にある姨捨(おばすて)駅を紹介します。駅の名前は少々おそろしげなところがありますが、それとは裏腹に全国でも指折りの眺望の駅となっています。 すごい絶景の駅なんだって! 昼と夜と両方行ってみたよ 日本三大車窓の絶景の…

【身延線の旅】身延山久遠寺へ

前回は身延線沿線の下部温泉に宿泊いたしましたが、今回は引き続いて身延の観光スポットである身延山久遠寺へまいります。身延山久遠寺は、日蓮宗の総本山に位置づけられている立派な寺院です。 身延で有名な観光名所なんだよ へえ~ どんな感じなのかな? ▼…

【身延線の旅】下部温泉 橋本屋に泊まりました

今回も引き続き身延線に乗車して、沿線の温泉地である下部温泉へとまいります。武田信玄の隠し湯とも言われる温泉地で宿泊してきました。 温泉宿に泊まるんだね! めっちゃ久しぶりなの、楽しみー ▼前回は身延線の富士宮駅で下車いたしました。 身延線 下部…

【新潟の旅】都内からも意外と近い!越後湯沢

今回は、新潟県の越後湯沢です。新潟県と言うと遠くも感じますが、越後湯沢は都心からもアクセスも良好で、かなり行きやすい観光地だと思います。私も毎年のように行っており、これまで行ったところをいくつか取り上げたいと思います。 東京から新幹線で1時…

【新潟の旅】長岡花火へ行ってきました

今回は、新潟県長岡市を訪れ、あの有名な長岡花火へ行ってきました。幸運にも友人がチケットを入手してくれたので、行ってまいりました。日本三大花火大会に数えられるだけあって、さすがの迫力と見ごたえでした。( ※2019年の長岡花火へ行ってきたときのも…

ゆっくりゆこう中土駅

今回は、大糸線の中土駅を訪問します。中土駅は南小谷駅の隣で、大糸線の中でもローカル線の雰囲気が色濃いJR西日本の管内に位置しています。 列車の本数も少ないこともあり、南小谷駅からひと駅歩いて、ゆっくりペースで駅訪問しました。 中土は南小谷と…

【2015年】ふたたびの東北で乗り鉄しました

今回は、2015年のシルバーウィークに訪問した東北旅を振り返ります。 この前年の2014年に東北を一周して、すっかり東北大好きになってしまったのですが、熱が冷めやらず翌年も来てしまったというわけです。 このときの写真は少ししか残っていなかったのです…

木曽路の奈良井宿でフォトジェニック散歩

今回は、中山道の宿場町である「奈良井宿」を訪れました。 中山道のうち長野県から岐阜県を結んでいる木曽路には、11の宿場町が残っています。 木曽路の宿場町では馬籠宿や妻籠宿が有名ですが、今回の奈良井宿もノスタルジックな街並みが残っており、素敵…

日帰りで山梨へ-2019年編-

今回は、昨年に引き続いて山梨県への日帰り旅行へとやって来たました。 昨年は勝沼ぶどう郷駅の周りを中心にまわりましたが、今年は石和温泉駅でレンタカーを借りてめぐってみました。 (なお、実際は総勢5人の旅行でしたが、プライバシー等いろいろあって…

東京から日帰りで!山梨の勝沼ぶどう郷へ

本記事では、東京からちょっとお出かけして日帰りで行けるスポットとして、「勝沼ぶどう郷」について紹介いたします。 ぶどうはもちろんのこと、ワインやほうとう、温泉など1日楽しめる場所です。今回は、あくまで一例ですが、実際に行ってきたときの様子に…

羽越本線に乗りたくなって②【村上~酒田】

前回に引き続いて、羽越本線に乗車して北へと向かいます。今回の村上~酒田間は、途中で日本海の景色が見られるいち推しの区間です。のんびりと気動車に揺られて車窓を楽しみたいと思います。 いよいよ海が見えてくるんだって! たのしみたのしみ 前回の記事…

羽越本線に乗りたくなって①【新潟~村上】

今回は新潟駅から白新線を経由し、羽越本線に乗車します。日本海側を北へと向かいます。羽越本線の乗車では便利な「きらきらうえつ」に惹かれてしまうのですが、このたびは普通列車を乗り継いでみました。 羽越本線ってあんまり来てないよね。 たどり着くま…

「きらきらうえつ」もうすぐ引退なので乗ってきました!

羽越本線を走る快速列車「きらきらうえつ」は、2019年9月29日を最後に運行が終了することとなっています。 青春18きっぷでも指定席券があれば乗車できるという、とても乗り得な列車でもあり、引退が惜しまれます。 今回はその引退間近の「きらきら…

大糸線・JR西日本区間に乗る

今回は大糸線に乗車します。大糸線は松本~糸魚川をつなぐ路線ですが、松本~南小谷がJR東日本、南小谷~糸魚川がJR西日本の管轄と分かれています。 JR東日本の管内は、南小谷まで特急も走っていますが、JR西日本の管内はキハ120形が運行されていてローカル…

もぐら駅の「筒石駅」へ行ってきました

今回は、えちごトキめき鉄道・日本海ひすいラインの筒石駅の訪問となります。この駅は、地下深くのトンネルの中に駅のホームがある、いわゆる「もぐら駅」です。 もぐら駅としては土合駅がよく知られているところですが、ここ筒石駅もおもしろい造りになって…

飯田線秘境めぐり&姨捨駅夜景の鉄道旅

今回の鉄道旅では、飯田線の秘境駅めぐりと姨捨駅での夜景観賞の両方を1日でやってみました。 朝から夜まで動きまわるという、まあまあ体力勝負の行程ではありますが、結構楽しかったです。 おいしいとこ取りみたいな企画だね~! 鈍行列車での移動だから実…

冬の飯山線・森宮野原で途中下車 -豪雪地帯を行く⑤

今回は飯山線の森宮野原駅で途中下車します。この駅は最高積雪記録がありますので気になって降りてみました。 その後、飯山線に再び乗車して十日町を経由し、終点の越後川口まで向かい、飯山線を完乗します。 豪雪地帯編は今回で最後だよ! 雪いっぱい見れた…

おいこっと普通列車で雪の飯山線 -豪雪地帯を行く④

今回はJR飯山線に乗車します。豪雪地帯を走ることで知られる飯山線ですので、冬の季節に乗ってみたかった路線です。 逆にあんまり雪が降りすぎると運休の可能性もありましたが、無事に乗車することができました。 飯山線は景色がいいんだよ それは楽しみだね…

妙高山をながめながら -豪雪地帯を行く③

今回は、新潟県の上越妙高駅から長野県の長野駅へと向けて、えちごトキめき鉄道としなの鉄道を乗り継ぎます。 かつて信越山線とも言われたルートで、妙高山など山々の景色やスイッチバックなどの見どころがあります。 妙高 推して参ります! そうだね・・・ …