2020年の乗車記
※新型コロナウイルス対応の外出自粛要請前の旅行記です。 今回は、大船渡線BRTの上鹿折駅に行ってまいりました。上鹿折駅へはミヤコーバス鹿折線がBRTとして走っており、これまで乗車する機会がなかったのですが、ようやく乗車することができました。 これで…
今回は、三陸鉄道の佐羽根駅で途中下車してみました。海岸沿いを走るイメージがある三陸鉄道ですが、このたび訪問した佐羽根駅は山間部に位置しています。秘境感が漂う場所ではありますが、実は全然さびしくないユニークな駅です。 ひさびさに秘境駅で降りて…
前回の記事で三陸鉄道の恋し浜駅を紹介いたしましたが、引き続いて三陸鉄道の沿線の紹介です。 今回は浪板海岸駅を訪問します。時間はちょうどお昼時、ここでランチといたします。 海鮮がおいしいお店に行くんだって! それはたのしみ~!! ↓前回の恋し浜駅…
今回は、三陸鉄道の恋し浜駅を紹介いたします。日本全国でも数が少ない、駅名に「恋」がつく駅であり、恋愛成就のパワースポットとも言われています。 駅の名前からして恋に効きそうなんだよ イケメンと付き合えますように・・・! 三陸鉄道の駅で恋愛成就!…
今回は、わたらせ渓谷鐡道の駅めぐりに日帰りで行ってきました。 思い立ってふらっと行ってきただけなので移動距離はそれほどではないですが、ちょっとした気分転換にはよかったです。 都内から日帰りで行けちゃうんだね 急に自然の景色が見たくなったときも…
この記事では、福島~新庄間を走る新幹線「とれいゆつばさ」を紹介します。 「とれいゆつばさ」は、畳敷きのお座敷指定席など内装に凝っていて、バーカウンターでは地元のワインや日本酒を購入して飲めるという乗って楽しい列車です。 そして何よりの特徴は…
今回は、山形県の赤湯温泉にあります「旅館 大文字屋」さんに宿泊したときのレポートです。 赤湯温泉は街中にある温泉で、山形市や米沢市からも近くて、山形観光の拠点としてもおすすめです。 アクセス便利な赤湯温泉 赤湯温泉は、奥羽本線の赤湯駅から少し…
今回は山形県に旅に行き、米沢市の上杉神社を訪れました。 かの有名な上杉謙信をまつっているという由緒ある神社で、米沢市の観光スポットとなっています。 上杉家ゆかりの地なんだね! なんちゃって歴女、ちはやちゃんの出番ですよー 山形新幹線「つばさ」…
さて今回は毎年の年明けの恒例の越後湯沢です。だれも知らないだろうと思いますが、弊ブログでは今回で3年連続の恒例行事となっています。 この越後湯沢の企画をはじめ、弊ブログのいくつかの記事はグループ旅行となっております。 私は狭い世界に生きてい…